- 2020年12月11日
間仕切りできるフレームバッグは、見た目もスッキリ!
間仕切りできるフレームバッグは、asobitogearでしか作っていないオリジナルのフレームバッグです。 収まりが良い イベント出店では、お客様にたくさんの気付きをいただくことが多いです。前回の秋ヶ瀬バイクロア10で、フレームバッグをご覧になったお客 […]
間仕切りできるフレームバッグは、asobitogearでしか作っていないオリジナルのフレームバッグです。 収まりが良い イベント出店では、お客様にたくさんの気付きをいただくことが多いです。前回の秋ヶ瀬バイクロア10で、フレームバッグをご覧になったお客 […]
Easy WalletをASOBI Walletへと名称変更しました。※価格変更はございません。 あらゆる外遊びで使いやすい小さな財布 イメージしやすいように、もっと伝わるように、asobitogearの商品名によく付いている「ASOBI」を冠した名 […]
5層構造を持つOasisシリーズから、軽量ソフトクーラーバッグのOasis Fridgeが新登場。予約注文を開始します。 Oasis Fridge Oasis PocketやOasis Zipを販売する中で、より大きなサイズで「クーラーバッグ」の役割 […]
バイクパッキングでも活躍するフレームバッグ。新商品のお知らせです。 自由に間仕切りできる 先日自分用に製作したペップサイクルズ用のフレームバッグをアップデート、リニューアルしました。 メインルームのインナーに面ファスナーが脱着できる生地を使用し、付属 […]
お待たせしましたと言って良いのかわかりませんが、四角い薄型サイクルバッグのArch7(アーチセブン)、初回予約注文を受け付けます。 試作第一号から時間がかかりました。毎日背負って、何度も作り直して、やっと完成に漕ぎつけました。ただ、商品は完成しました […]
ご好評いただいております、YAMA-Shorts&YAMA-Pants。本日より予約注文を再開しました。 春の予約注文分、すべての発送を終えました。全国各地の子供達に届き、外遊びで活躍してくれることを心待ちにしています。 数ある子供用ショーツ&ロング […]
新しいタスランナイロン生地を使って製作したYAMA-Shorts。新しい色のショーツを履いてハイキングやお出かけをしましたが、改めて良いショーツだなぁと感じました。 軽くて肌触りも良い 旧タスランナイロン生地から、ほんの少しだけ軽くなっているなぁと感 […]
四角い薄型サイクルバッグのネーミングが決まりました。Arch[アーチ]です。 四角い薄型サイクルバッグ、Arch アーチ 薄型にすることで、弧を描くように背負えることから、Arch[アーチ]と名付けました。 自転車に乗ると前傾姿勢になるので、より「弧 […]
YAMA-Shorts 及び YAMA-Pants の生地を国内仕入れに切り替えます。 国内仕入れ いずれ切り替えを余儀なくされるだろうと予測していましたが、このタイミングでの切り替えとなり、新型コロナの影響か?と言われそうですが、そうではないです。 […]
YAMA-Shorts StrechとYAMA-Pants Strechの予約注文を受け付けます。 YAMA-Shorts Stretch & YAMA-Pants Stretch ストレッチ生地を使ったショーツとロングパンツについて、詳しく […]
4方向への伸縮性がある生地、マルチソロテックス® 4WAYライトクロスを使用した、子供用ストレッチショーツ&ストレッチロングパンツ。 生地の見直し YAMA-ShortsとYAMA-Pantsには、Made in USAのナイロン生地を使ってきました […]
Peta Pack。前回の試作品からさらにアップデートしました。 形そのまま ナップサックという位置付けで設計・制作したPeta Pack。参考のため、子供用リュックを調べれば調べるほどに、「迷い」が生じます。あれもこれもあったらいいな。という欲が出 […]
A4サイズのコンパクトで薄型のリュック。新商品です。 四角くて、ぺったんこなナップサック?リュック 我が家では、週一回、自転車に乗って習い事に通っているのですが、これまでは、教科書・テキストの入ったトートバッグをママの自転車のカゴに入れて通っていまし […]
小型軽量サコッシュのMINI-POCKETを、ほんの少しリニューアル。 立体的に 従来は、荷物が入るとマチが出てくる隠しマチ付きのフラットなスクエア型サコッシュでした。今回のリニューアルは、マチ部分を変更。全体のサイズは変えず、マチの取り方を変えるこ […]
お客様からの注文商品を制作。 two-toneタイプ 1.0ozのDCF(=Dyneema Composite Fabric)を使ったSuper UltraLightな小型サコッシュ。頭文字を取ってSUL(シュル)と名付けています。 つい最近、All […]
復刻版POOL-TOTEは、現在、予約注文も受け付け中ですが、2点だけ在庫品を制作しましたので、お知らせします。 Coyote Brown×Black(Robic®) X-pacのコヨーテブラウンに、ボトムにRobic®のブラックを組み合わせました。 […]
SUL-POCKETの縫い目、しっかり塞いでいますよ。 裏側から挟み込んで塞ぐ 商品説明ページでも改善案となっていた両サイドの縫い目部分。ここ、表側はDカンが露出していますので、上から塞ぐことができません。ページにも、「一枚生地にして縫い目も一緒に挟 […]
2020.1.27現在の在庫状況です。 学校で使いやすいように設計した Pen Case 簡単に説明しますと… 中身がこぼれ落ちない程度にファスナーがガバっと開いて、両面にタイプ違いのインナーポケットが付いた、耐久性の高いコーデュラナイロンを使ったペ […]
ブランケットにもシュラフにもなる、イイトコどりのKids Insulated Quilt。我が家の活用方法をご紹介。 意外と出番が多い 子供用の化繊シュラフとして使うのが本来の役割かもしれませんが、それだけじゃないんです。ここ最近で大活躍だったのは、 […]
地味なアップデートを行っています。インナーポケットを見直し、マチを付けることに。ASOBI-POCKETのお話です。 インナーポケットにマチ マチなしインナーポケット。特に出し入れがしにくいという感じはなく、気にせず製作を続けてきました(もしかすると […]
前回製作したのが2018年春だったでしょうか。友人から依頼があり、約2年振りに製作しました。 変更点 友人からの依頼は、ボディがX-PacのWhite、ボトムも同じくX-Pac LS07のヘザーブラックという組み合わせです。 以前とほぼ変わらない形で […]