- 2019年12月27日
2019年を振り返る
asobitogearの今年の活動を振り返ります。 御礼 2018年よりも、多くのお客様に多くの商品をお届けできた2019年でした。今年、asobitogear製品をご購入いただいた全てのお客様に、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 物 […]
asobitogearの今年の活動を振り返ります。 御礼 2018年よりも、多くのお客様に多くの商品をお届けできた2019年でした。今年、asobitogear製品をご購入いただいた全てのお客様に、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 物 […]
子供用アウトドアショーツ&ロングパンツ、2020年春の予約注文になります。 国産生地の取り扱い開始 これまで、全てアメリカから仕入れをしてきましたが、購入できるカラーが減ってきたこともあり、新たに国産生地も取り扱うことにしました。 そこまで大量に製作 […]
ヒップバッグ(ウエストポーチ)の試作品を持ってフィールドテストへ。 ぶらぶら対策 ずっと作りたかったヒップバッグ。ウエストポーチとか呼び名は様々ですが、腰周りに付けるバッグのこと。たすき掛けするサコッシュは、「歩く」ハイキングにはとても便利。でも、走 […]
告知が遅くなりましたが、先月からオンラインショップのデザインをリニューアルしています。基本のショップシステムは変わらず、テンプレートを載せ替えただけですけど。 見やすく、購入しやすいように、 試行錯誤や変化を続けながら運営していければと考えています。 […]
ランドセルカバーのポケットは、これくらい遊び心があっても良いかな。 ポケット付きランドセルカバーで色遊び ポケットの素材に使っているfibermax64。独特な発色でとても綺麗です。防水生地ではないですが、色が良い・軽いということでポケットに最適だと […]
DCF(=Dyneema Composite fabric)を使った超軽量(Super UltraLight)小型サコッシュ。SUL(シュル)-POCKETの予約注文を受け付けます。 お届け:1~2ヶ月お待ち頂きます
バックパック風ランドセルカバー、Like a Hiker。地道に改良を重ねています。 リフレクティブコード標準採用 以前から検討していたリフレクティブコード。必要な人だけが、各自で差し替える。それでも良かったのですが、標準仕様にしました。安全上と言う […]
小型軽量サコッシュであるMINI-POCKETのDCF(Dyneema Composite Fabric)バージョンです。 Super Ultra Light Super Ultra Lightの頭文字を取って、S.U.L。シュルと名付けました。本体 […]
幅を30mm→35mmへ 30mm幅を、少し余裕を持たせるために35mm幅に変更します。裏返しにする工程があるのですが、どうしてもある程度の幅が必要になるのです。幅がないと、なかなか返すのが大変で、25mm幅の時はキツかったです。30mmでも製作には […]
asobitogearのこだわりスタッフサックです。他にはない、0.51ozの薄いDyneema® Composite Fabrics(=DCF)を使い、且つミシンを使わずにボンディング(接着)処理で作っている防水性の高いスタッフサックです。 今回の […]
クラフターズヴィレッジに向けて、製作を進めてきました。オンガタマルシェ2019で作り過ぎた反省を活かし、今回は少し抑えてましたが、お知らせした通り、イベント中止となってしまいました。正直、在庫を抱えるのは結構キツイのです…。ということで、 […]
プリマロフトゴールドの仕入れが可能となりましたので、キッズサイズ(ショートサイズ)の化繊キルト、予約注文を受け付けます。在庫がなくなり次第、受け付けも終了となりますのでご注意ください。 ※クライマシールド2.5ozも注文可能です。こちらも同様に、在庫 […]
やっぱり便利なポケット付きランドセルカバー 少し前ですが、息子が、水筒をポケットに当たり前のように突っ込んでいる光景を目にした妻から、「あのポケット、便利だね」と一言。普段から、僕が作る商品について、あまり話すこともないので、地味に嬉しい出来事でした […]
a little comfy 今までより「ほんの少し心地よく、快適になった」 asobitogearの道具を使ったら、そんな気持ちになった、実際にそう感じた。感じ方の差はあれど、少しでもそう感じてもらうことができたら、嬉しいのです。 「ほんの少しの心 […]
とてもとてもニッチなアイテム。それが子供用保温パンツ。実際のところ、小学生くらいの子供に保温パンツを履かせている親御さんは、果たしてどれだけいるのだろうか。もしかすると、日本国内で僕だけの可能性もあります。それくらい、無くても困らない位置付けなんだと […]
10月に長瀞のキャンプイベントに出店します。6月のオンガタマルシェ2019以来のイベント出店になりますので、とても楽しみです。今回はキャンプ場でのイベント。それも2日間です。1Dayイベントしか経験のないasobitogear なので、少しばかり不安 […]