YAMA-Shorts 及び YAMA-Pants の生地を国内仕入れに切り替えます。
国内仕入れ
いずれ切り替えを余儀なくされるだろうと予測していましたが、このタイミングでの切り替えとなり、新型コロナの影響か?と言われそうですが、そうではないです。もちろん、少し影響ありますが、それが切り替えの大きな要因ではありません。
以前から、送料が高騰し、さらに仕入れ可能な生地色も減っている傾向にあり、Made in USAのナイロン生地は、長く取り扱えないだろうと予測していました。並行して国産生地をいくつか調べていたわけです。
単に僕が無知だっただけなんですが、国内で仕入れ可能なナイロンやポリエステル素材の生地にも、とても素晴らしいものが多いということがわかりましたので、国内仕入れに切り替えることにしました。特に今のこの状況では、輸送期間も長くなり、手元に届くまでかなりの時間がかかるようです。そういう観点からも、国内で安定して仕入れることができれば、必要な時に必要とするお客様に届けられるのではないかと思うのです。
幸い、仕入れ値もほぼ変わらずなので、今の販売価格を継続できるのも良かったです。
タスランウェザー
過去の記事にも書いていますが、タスランナイロン(Taslan Nylon)は、ナイロン生地にタスラン加工を施したもの。
タスラン加工
撚りをかけずに圧縮空気をフィラメントに吹き当て、フィラメント同士をループさせ強く結束させることで、嵩高性を得る加工です。
舘撚糸株式会社様HPより
タスランナイロンとサプレックスナイロンについてのお話。 2020年4月から、生地を国産に切り替えました [sitecard subtitle=関連記事 url=https://asobitogear.com/blog/f[…]
タスラン生地にも様々な種類があります。今回はタスランウェザーという生地へ切り替えることとしました。理由はいくつかありますが、色の種類が豊富なこと、サンプル生地を触った感じでは、これまで使っていた生地に近いこと。軽いこと。でしょうか。
生地厚はほぼ変わらず。少し薄いかなーと思いますが、同じナイロン生地ですから、耐久面はそれほど心配していません。やっぱり長く履けるというのはメリットで、エコに繋がると考えています(無駄な買い替えが減る)
カラー

選び放題とは言いませんが、これだけ種類があると、どんな色のズボンを履こうかとワクワクしちゃいます。Tシャツに合わせて、気分に合わせて。ショーツなら、2~3カラーをローテで履きたいですね。
全色は取り扱いませんが、12色あれば、皆様の要望に応えられるのではないかと思います。親子でお揃いのパンツを履くのは、案外子供が小さい時期にしかできなかったりしますので。
62 コルク
63 オーカー
302 サフランイエロー
202 シナモン
401 ミント
402 セージグリーン
80 オリーブ
81 グレー
701 ライラック
501 マドンナブルー
502 サックスブルー
20 ブラック
62コルクはNomadに近い。80オリーブは以前のOliveより少し濃い色。202シナモンは、レンガ色。取り扱い以外で気になる色ありましたら、お問い合わせください。
我が家は、YAMA-Shortsを、ライラックとミントの2種類でローテさせて、YAMA-PantsはストレッチタイプのYAMA-Pants Stretchのイエローを。今シーズンの外遊びはこれで遊び尽くそうと考えてます。パンツに合わせたシャツは何色にしようか、アウターはどうしよう…などなど、楽しみながら悩んでいます。
4方向への伸縮性がある生地、マルチソロテックス® 4WAYライトクロスを使用した、子供用ストレッチショーツ&ストレッチロングパンツ。 生地の見直し YAMA-ShortsとYAMA-Pantsには、Made in USAのナイ[…]
子供達との楽しい外遊びを、少しでも快適に、気分良く、オシャレに過ごせるようなアウトドア用ショーツ&ロングパンツを目指しています。この色が欲しかった!履かせたい!そんな気持ちになりましたら、是非ご検討ください。既に、先週からカートをオープンにしておりまして、既にご注文もいただいてます。ありがとうございます。
製作時間を長めに頂戴していますが、できるだけ夏山シーズンが始まる前に、お客様のもとへ届けられたらと考えています。
予約注文受付期間
~2020年4月5日(日)21時まで
お届け
2020年6月末から順次発送
子供用の軽量コンパクトなリュック(Peta Pack)も4月中に予約注文を受け付ける予定です。好きな色のショーツを履いて、軽量リュックを背負って、ぜひ親子登山・親子キャンプなどにお出かけください。
Peta Pack。前回の試作品からさらにアップデートしました。 形そのまま ナップサックという位置付けで設計・制作したPeta Pack。参考のため、子供用リュックを調べれば調べるほどに、「迷い」が生じます。あれもこれもあっ[…]